ブログ

【紫月アルネ】占いを受けてみたいけれど…タイミングはいつがいい?

「占いっていつ受けるのがいいの?」

 

そう思って、

なかなか足を踏み出せず、

今度でいいかと後回しにしていませんか?

 

占いは、「受けたい」と思ったタイミング受けるのが、

個人的にはおすすめです。

 

  • 決断を下さないといけない時に迷っている
  • これで本当に合っているのかなと迷っている
  • そもそも何に迷っているのか分からない

 

という時に、占いを受けてみると、

自分を少し高い視点から見られます。

 

何か違う景色が見えるかもしれません。

 

ただ、初めから答えが決まっていて、

その通りになるかを確かめたい、という時には、

あまりおすすめしません。

 

何故かというと、

すでに自分の中で道が決まっており、

周囲が何を言おうと、そうすると決意を固めていることが多いからです。

 

そこで、占いで、

「他の道もありますよ」

と言われると、折角の決意が鈍ってしまう可能性があります。

 

 

占いは、道を示すものです。

 

 

分かれ道に来た時、どちらに進むのがいいか迷った時に、

そっと道を照らして、見通しを良くするものです。

 

その先の決断は、あなたに任せられます。

ただ、その決断をするための材料を増やす、一つの手段が占いなのです。

 

迷っていても、実は心の中で、

「こちらがやりたい」と思っていることもあり、

それを引き出し、背中を押すのも占いの役目の一つだと思っています。

 

 

どちらに進んだらいいのか分からない…

 

迷われた際は、ぜひ、ほしよみ堂町田店にお越しください。

進むためのヒントをそっとお届けいたします。

 

 

紫月アルネ

 >  【紫月アルネ】占いを受けてみたいけれど…タイミングはいつがいい?

ページトップへ