
【紫月アルネ】タロットカードは怖くない! ポジティブに使う3つの方法
「タロットカードに興味はあるけど、悪いカードが出たらどうしよう…」
そう不安になることはありませんか?
けれどタロットカードは、
未来を決めつけるものではなく、
【今の自分に必要な気づきを照らしてくれるツール】です。
なので、怖がる必要はありません。
この記事では、タロットカードをポジティブに活用するための3つの方法をお届けします。
① カードを【警告】ではなく、【アドバイス】として受け取る
たとえば【死神】や【塔】、【悪魔】【ソードの10】…
見た目に怖いカードがいくつかあります。
ただ【不吉な未来】と受け止めるのではなく、
「これ以上古いやり方はできなくなってきている」
「新しい一歩を踏み出す準備が整っているよ」
というアドバイスとして読み替えることが出来ます。
特に【死】は、カードの絵柄に朝日が昇っています。
これは古いものが終わり、新しいものが始まるということを示しています。
② 1枚だけでなく全体の流れを見る
タロットカードは1枚だけで完結するものではありません。
もし【停滞】を示すカードが出ていたとしても、その後に【成長】や【達成】をしますカードが続いていれば、
「今は休む時期であって、その後に動けばいいよ」という捉え方になります。
占い師はこういう全体の流れを見ているので、安心してくださいね。
③ 怖いカード=チャンスのサイン
怖く見えるカードは、実は【現状を変えるチャンス】がやってきている合図です。
【悪魔】なら依存から解放される時、
【塔】なら思い込みを壊して自由になる時、
という捉え方が出来ます。
ぱっと見た時に怖いカードほど、人生のターニングポイントを教えてくれる味方なのです。
まとめ
タロットカードは【怖い未来を確定させるもの】ではなく、
あなたの背中をそっと押してくれる存在です。
迷った時、ぜひ占いで現状を整理し、明るい未来を描く地図を書いてみませんか?
【ご予約はこちらから】
https://line.me/R/ti/p/@765fksbp?oat_content=url&ts=07072104
紫月アルネ
【ブログ】
https://machida.hoshiyomido.com/u/arune/
【X】