
美月ジュリア🌞残暑を乗り切る心のリセット法🌞
8月も終わりが近づいてきましたが、外に出るとまだ真夏のような日差しと暑さに包まれています。
「そろそろ秋…」と思いながらも、体はまだ暑さに振り回されている、そんな感覚を持っている方も多いのではないでしょうか。
この時期は、体も心も「夏疲れ」を感じやすいタイミングです。
鑑定をしていると、お客様から「やる気が出ない」「気持ちが不安定」「なぜか気分が重い」などの声をよく伺います。
それは怠けているのではなく、気候やエネルギーの変化に体と心がついていけないだけなのです。
だからこそ、残暑の時期は「自分を優しく整える」ことがとても大切になります。
今日は、私が実際に取り入れている「心をリセットする小さな習慣」をご紹介します。
⸻
1️⃣ お水をゆっくり飲む
暑いとつい冷たい飲み物ばかりを選びがちですが、常温や白湯を意識して飲むことで、体の内側が落ち着いてきます。
水は浄化の象徴。ゆっくりと口に含むように飲むことで、心のざわつきも不思議と和らいでいきます。
2️⃣ お香やアロマで空間を浄化
香りは一瞬で気分を変える力があります。
白檀やラベンダーなど、自分が心地よいと感じる香りを使うことで、その空間がリセットされる感覚があります。
実際、鑑定の前にお香を焚くだけで、カードのメッセージがよりクリアに届くようになるのです。
3️⃣ ちょっとした瞑想や深呼吸
「瞑想」というと特別なことに感じるかもしれませんが、1分でも呼吸に集中するだけで十分。
吸う息で新しいエネルギーを取り込み、吐く息で不要なものを手放すイメージをすると、心がすっきりと整います。
⸻
残暑の時期は、どうしても「無理して頑張ろう」としてしまいがちですが、今は立ち止まり、自分を甘やかしてあげることが開運につながります。
自分を大切にすると、不思議なことに周りからのサポートも自然と引き寄せられるのです。
タロットで見ても、この時期は「節制」や「月」のカードがよく顔を出します。
それは、バランスを取り直すこと、そして焦らずに流れに身を任せることの大切さを伝えているように思います。
🍀残暑は試練のように感じられる時もありますが、実は新しい季節に向けて心と体を整えるための「準備期間」なのです。
どうぞ、この時期を「自分を労わる時間」として過ごしてみてください。
その優しさが、必ずあなたの未来を明るく照らしてくれます。